とうとう日帝時代も単なる設定になる日がきました。

チェ・ドンフン『暗殺』

 

f:id:mclean_chance:20170925234918j:image

暗殺指令を受ける3人。

 

前作『10人の泥棒たち』に続き、チョン・ジヒョン全智賢)を主演とする作品で、キャストも前作とかなりかぶりますね。

今回はタイトル通り、暗殺者たちの映画です。

舞台は、1930年代の日本の植民地下にある朝鮮半島で(上海や満州のシーンもあります)、日本の軍人の川口守と朝鮮人でありながら、日本側に協力している、カン・インヌクを京城キョンソン。現在のソウルですね)で暗殺するのが彼ら彼女らの指令です。

 

f:id:mclean_chance:20170926000541j:image

 

f:id:mclean_chance:20170925235959j:image

近眼の射撃の名手を演じる、チョン・ジヒョン

 

コレを命令しているのは、独立運動家の金九(キム・グ)です。

 

f:id:mclean_chance:20170925235050j:image

実際の金九。なかなか評価の分かれる人ですが、韓国では知らない人はいないです。

 

日本ではほとんど知名度はありませんが、彼は歴史上の人物で、大韓民国創立後、首相になった人です(大統領の李承晩と対立して、暗殺されてしまいます)。

日帝時代。というのは、未だに一部の日本人を過剰なまでのヒステリアに陥れる「国民のキズ」として、巧みに黒歴史化されていますけども、本作は、ジョン・ヒューストン栄光への脱出』やジョン・スタージェス大脱走』などのハリウッド映画に出てくるナチスによる支配、有り体に言って、それは、『スターウォーズ』の帝国軍のようなものであり、要するに、物語を成立させるための設定でしかありません。

 

f:id:mclean_chance:20170926000114j:image

あっ、『10人の泥棒たち』のポパイが。

 

こういう設定は、2017年に日本でも公開されたパク・チャヌク『お嬢さん』にも継承されていて、韓国映画での日本の描き方も、相当な変化が起きている事がわかりますね。

コレは戦後の日韓関係に於いても、とても大きな出来事だと思うんですけども、コレを書籍でキチンとしてきているのは、ジャズミュージシャンの菊地成孔さんくらいしか見かけないのは、大変残念な事です。

本作は、金庸の義侠小説のような、凄腕の義侠たちによる、悪漢官僚の暗殺。という、東アジアの人々の鉄板と言ってよい内容ですが(日本の「必殺!シリーズ」はそのヴァリエでありましょう)、前作同様、裏切りが1つのテーマとなっており、そこがこのお話を面白くしております。

 

f:id:mclean_chance:20170925235214j:image

京城三越の店内の素晴らしさ(実在しました)!

 

f:id:mclean_chance:20170925235805j:image

悪漢、カン・インヌク。日本の爵位を得ようとする。

 

タイトルから分かる通り、最後は、壮絶なアクションとなるわけですけども、そこで戦う3人は、『男たちの挽歌』のようで、実は、人間関係がそうなってないのが、ひとひねりしてあって、単なる、ペキンパー&ジョン・ウーリスペクトにはなっていないところが面白いですね。

 

f:id:mclean_chance:20170925235419j:image

 

f:id:mclean_chance:20170926000406j:image

完全にジョン・ウーでございます!

 

残念なのは、暗殺のターゲットであるはずの川口大尉が、マックス・フォンまでとは言いませんが、もうちょっと悪役としての凄みが足りないというか、なんというか、彼だけが全体のキャスティングの中でもスポンと存在感がないんですよね。残念。

ラスト近くで『灰とダイヤモンド』の有名なシーンのパクリがなんと、2つもありますので、注目。

それにしても、2010年代の韓国映画のクオリティの高さは一体なんなのだ!

 

f:id:mclean_chance:20170925235725j:image

意外とコミカルなシーンが多いです。